2016/06/21
娘3人歯科物語②
続き・・・・

というワケで、毎夜、口にテープを張って休まれるあおわかコンビ。
ただ、テープを張るだけでは、面白くないので、
毎日、その日の生活態度の点数を、私が書くことになった。
家の整理整頓 ごはんをささっと食べれたか、
バドミントン頑張ったか・・・などの総合評価。
この日は、70点台…今までの最高点だったので、記念に(笑)
で、わかあおは、とりあえず、このテープで、次の3ケ月後の定期検診まで
様子見ることになった。
わかあおの、余りに、気合の入っていない口の筋力を、
知ってしまった今、
気になるのは、やはり、ハナッペ。
マウスピース卒業とは言われたけど。
てなワケで、ハナッペも同じ歯科クリニックに行った。
歯の並びが良いけど、やはり、咬みあわせは、イマイチらしい。
それが気にならないのなら、それで良いらしいが、
マウスピースを週2回ほど装着し、かつ、しばらくは、妹たちと一緒に、
テープ貼り貼りしたらどうかと・・・・。
歯並び云々ではなく、口呼吸ってのは、百害あって一利ナシだし。
鼻呼吸がしっかり身に着くまでは、貼っていて損はないもんね。
ハナッペは、口の筋力がどれくらいか測ってはないんだけど、
きっと、歯並びからして、マウスピースするまでは、口呼吸やったと思う。
遠い記憶に、「口閉じて~」と言った覚えがある。
そーいや、ここ最近は、ハナッペの口開きは、あんまり気にはなっていない。
ちなみに、ウチの娘たち、虫歯はナッシング。
おもいっきり口呼吸ではあるけれど、
歯そのものは、かなりキレイでしっかりしてるんですよ・・・と褒めて頂いた。
そう言われると、ますます、歯並びを出来るだけキレイにしたいよねぇ。
ハナッペは、永久歯もたくさんはえてきてるので、1週間後に、
シーラント予定。
口呼吸だけど、歯はキレイな娘3人。
鼻呼吸と、虫歯ゼロを目指して、今日も、頑張ります!!
ちなみに、こんな母は、ケア用品にも、すぐ、飛びつきます・・・(笑)
歯医者さんで置いてあるのを見ると、欲しくなる・・・・・・。
でも、最近は、ここら辺りで、落ち着いている。
歯ブラシは、これ。
ヘッドが小さくて、磨きやすい。

これで、仕上げ磨き。

これ、ちょっとお高いんですけど・・・・。

これでも、良いかなぁ~・・・
そして、歯間ブラシは、これ。
子供たちも、使いやすいと・・・・・

ところで、ウチの子供たちは、歯医者が大好きである。
私が幼い頃の、おっそろしい~歯医者のイメージは全くないのが、今の歯医者さんなんだよね~。
特に、引っ越しする前に通っていた歯医者さんは、
子供たちが診察室に入るのも結構自由で、アットホームな感じ。
衛生士さんの治療を横で見たりして、全く恐怖感はなかった様子。
定期的に歯医者さん体験みたいなものも開催されて、
衛生士さんのように、器具を使って、歯医者さんごっこみたいな事もしていた。
お蔭で、3人とも、歯医者さんが大好き。
あおちゃんは、乳歯がなかなか抜けなくて、抜歯の経験もしたけど、
見事に泣かずだった。
そういう意味では、本当に、それだけで、感謝です。
今の歯医者さんも、子供たちの口の中の健康を保とう!!という熱意が感じられて、
私も、子供も大満足。
お世話になりつつ、アドバイス貰いつつ、
脱・口呼吸!!頑張りまーす。
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント