2014/06/24
青春の輝き
つい先日、何となく思いついて、昔の仕事仲間に久しぶりに連絡をしたら。
「そうや、今週末〇〇の結婚式やねんで」という情報を得た。
この〇〇という男性も、
元職場仲間で、よく、飲みにいったものだ。
私と、私の友人(女性)と、〇〇と。
3人で、最後に飲んだ日のことを、鮮明に思い出す。
散々飲んだ挙句、酔った〇〇。
他のお客さんに絡み、私達女2人が謝り、
そのまま、フラフラと飲み代も払わず、夜の闇に消え去った(笑)
そして、残された私たちも、
そんな目に遭っているのに、なんだか、楽しくて、
飲み代を払い、フラフラと、足元軽やかに、
澄んだ夜の下を歩いて帰った。
その時、私は、もうその職場を離れていたし、
3人で会うのは、それが最後だった。
で、数年が流れ・・・・
〇〇は、一生独身ちゃうか??と密かに思っていたものの、
めでたく、結婚という一報。
彼とは、FBで再会し、近況は報告していたのに、
結婚するなんて、聞いてなかった。
水臭い~。
そんな彼が、けっこう、いい年で、結婚すると聞いて、
いてもたってもおられず、
ともに飲んだ友人に、連絡した。
その友人も大喜び。
本当なら、結婚式でも二次会でも乗り込みたいけど、
どう考えても、遠い。
・・と言うことで、祝電を二人で贈った。
長く会ってもいなかったけど、彼の結婚というニュースは、嬉しい限りだったし、
疎遠になっていた、あの時代の仲間との人生が、
再び、一瞬でも交わった感覚が。
嬉しいような懐かしいような。
男性女性関係なく、言いたい事を言い合い、
毎夜、お酒を交わし、焼肉をギューギュー焼いた仲間たち。
そして、何より、ともに、忙しい仕事を乗り越えてきた仲間たち。
数日後、ともに、祝電を贈った友人が、その祝電の費用半分とともに、
和歌山の名産「釜揚げしらす」を、贈ってきてくれた。
同封された手紙には。
「マンネリした毎日に花が咲いていたようでした」という一言。
そうなのよ!!そんな感じ。
そして、メールで交わした言葉は、
「あの時代が、青春やね~。
あの頃があったから、今の自分がある」
これも、また、私の気持ちと全く同じだった。
でも、よくよく考えてみると、あの時代は、まぁ仕事の愚痴ばかりで、
これといった変化もなく、その職場をやめたかったし、
実際、退職した。
新たな環境に、自分を投じたかった。
なのに・・・
月日が経てば経つほどに、あの嫌だった時代が、自分の土台のように感じるのは、
何故なんだろう。
冷静に考えると、毎日が同じで、
一生懸命、仕事後を充実させることで、意味ある日々にしたかったようにも感じる。
ひょっとしたら、そんな風に、あがく事が、「青春」として記憶に残っていくのかな・・・。
ならば、自分のいる「今」も、後々の自分の土台になっていくのかも知れない。
何かを変えたい。
そんな風に、感じて、あがくことが、
今後の自分を作っていくのかも知れない。
子育てを、何とかしたい。
今のままじゃ駄目だ。
何もかもが中途半端な感じがする。
私が、「青春」と呼ぶ、あの時代は、
確かに、今と同じように、妙な焦燥感があった。
その時代を乗り越え、何かを掴んだからこそ、
振り返ったあの時代が、輝きをはらんだ記憶になっているのかも知れない。
だからきっと、「マンネリ」の毎日ではない。
そうしないように、何かを考え、動こうとしている自分が、頑張っている時代なのかも知れない。
何かを掴む、一歩手間なのかも。
そして、やっぱり、こんな風に言うのかも。
「あの頃は、子育てが大変やったけど、あの子育てがあったから、
今の自分がいると思うわ~」とか。
人生は、そんな青春・青春の繰り返しなのかも知れない。
過去の栄光じゃないけど、昔を思い出せば、
一瞬、「今」が寂しげに感じる。
でも、その「今」は後々、輝いてくる。
過去ばかり見るわけじゃないけど、その過去が、自分を作っていく。
だから、色んなことに悩んであがく事は、そう悪いことじゃないのかもね。
ちなみ、一般の青春と言われる頃は、自分でど~にかしたい・・・という気持ちはなく、
ただ、日々に追いやられていたり、流れに身をまかせていた。
そういう頃って、ホント、記憶ない(笑)
その点、大小はあれど、「何とかしたい」と思ってる頃って、
記憶に残ったりするもんね。
あああ~気分転換が必要だわ~!!
という事で、明日は、一人映画よ!!
・・・ってのも、後々、青春の1ページになるはず・・・・。
きっと。


たらふく、釜揚げしらすを頂いてます。
ありがと~!!梅干と、しそと、ねぎ、梅干をいれ、
だし醤油やぽんずで、毎日食べてますよ~!!
さて、長崎からは何を送ろうかしらん~。
釜揚げしらすに匹敵するものを、是非。
にほんブログ村 青春の輝き・・・といえば。
カーペンターズ。
カーペンターズよりもアバ派よ!!と豪語する私だけど、
カーペンターズやっぱいい。
年とったせいかな(笑)
スポンサーサイト
コメント